合格者の声 弘前高校

H.Mさん「軽いノリでたくさんの問題に出会ってみよう」

弘前高校合格H.Mさん

普段問題を解いてるときは、「できた!嬉しい!」や「楽しい!」という気持ちが大事。「嫌い」と壁を作ると本当に何もわからなくなる。まぁちょっとやってみるか、くらいの軽いノリでたくさんの問題に出会ってみよう。
難しいと感じた問題は、とりあえず自分で考えてみて。それで解けたらおめでとう。考えても解けないと思ったら素直に答えを見ればいい。でも、大切なのは解説を見て「解き方」を知ること。解説が無かったら先生に質問すればいい。もしかしたら似たような問題についてもおしえてくれるかもよ。
勉強でも普段の生活でも良くないと思うのは、「モヤモヤしてることを放っておく」こと。モヤモヤは放っておくと大きくなって、最後は何をしていてもそのことが頭に浮かんで集中できなくなる。だから、先生でも、親でも信頼できる人に言ってみて。ふざけた感じじゃなくて、真面目に。答えてくれる人はいるから。
いろんな人に言われてるかもしれないけど「失敗」も大事だと思う。過去や今失敗したから、この先同じような失敗をしないように気を付けられる。失敗は敵じゃなくて自分の糧になるもの。自分がやってきたことは、いいことも悪いことも最後は自分に返ってくる。両方返ってくるなら、いいことをたくさんやった方がよくない?
あと、誰かに教えてもらったり助けてもらったりしたら、相手に感謝を伝えることを忘れないで。

 

A.Sさん「合格するためには死ぬ気で勉強することが一番」

弘前高校A.Sさん

合格するためには死ぬ気で勉強することが一番だと思います。最初は全然点数が取れず、目標点に届かなかったけど、あきらめず勉強をしたおかげで合格することができなので、あきらめないでほしいです。
特にいい勉強法は、同じワークを何回もやることだと思います。そうすることでわからないところを把握できるし、たくさんのワークをやるよりもやる気が起きると思うからです。
後輩の人たちには、最初点数が取れなくても、志望校を変えたりひどく落ち込んだりすることなく、目標に向かって精一杯努力してほしいと思います。

 

T.Kくん「やればできる。」

弘前高校T.Kくん

やればできる。
後から後悔しないように、早めに頑張ってください。時々ゲームもしてください。焦らない。時間見て行動する。

 

R.Nくん「思ってるより時の流れは速い!!」

弘前高校R.Nくん

全教科で、積み重ねはとても大事だと思うので、長い期間をかけてでも、少しずつ頑張って勉強しよう!
今まで頑張ってきたことは結果に出ると思うので、自分が行きたいと思ってるところへ向けて、少しずつ準備をしていってください。
思ってるより時の流れは速い!!ので、後悔が残らないように勉強頑張れ!!

 

Y.Sさん「弘前高校とか入れると思ってなかった」

弘前高校Y.Sさん

自分は最初全然点数良くなくて、弘前高校とか入れると思ってなかったけど、周りの人たちの支えがあったから頑張れたと思います。R先生が一生懸命教えてくれてうれしかったです。やまばとの先生はすごいです。本当にすごいと思います。本当に助けられたので、うれしいです。こんなにダメダメな自分に丁寧に教えてくれて感謝しかないです。努力は報われると思うので、最後まであきらめずに頑張ってください。
終わったらずっと遊んでください。自分はたくさん遊びたいと思います。本当に周りのみんなが応援してくれてありがとうございました。
自分が一度間違った問題をまとめればすごいよかったので、やってみてください。来年の受験ファイト!!応援してます。

 

Y.Mくん「苦手な教科を無くすこと、勉強法を見つけること」

弘前高校Y.Mくん

私が本格的に落ちるかもと思ったのは、3年生で受けた全県テストの第1回です。そこで目標だった高校でC判定だった時です。「このままじゃだめだ。絶対落ちる。」と思い、本気で勉強しようと決めました。そこからは自分の苦手な英語を克服しようとし、元から点数が取れる強化を上げて、自分に合った勉強法を探しました。
今になって少し後悔してることは、勉強法を見つけるのが遅かったことと、苦手な教科を残していたことです。勉強方法に関しては、見つけるとすぐ伸びるし、苦手な教科はトップ校になるほど不利になります。だから、苦手な教科を無くすこと、勉強法を3年生までに見つけておくことをお勧めします。

 

T.Hくん「努力は決して裏切らない」

弘前高校T.Hくん

私は小学校のころから勉強していませんでした。いきなり中学校から塾に通いました。最初の内は授業についていくので精一杯でした。しかし、2年生の塾内テストで自分の勉強意識が変化しました。理科の点数が大幅に上昇して勉強の楽しさを知ることができました。また、英語の単語練習を毎日一生懸命、家で取り組みました。最初のテストでは50点くらいの点数が全県テストでは94点まで上げることができました。
しかし、後悔している点もたくさんあります。それは、国語と数学です。国語と数学の勉強法です。数学は朝に30分くらいは必ずやってください。国語は私の場合、全県テストの結果を見て焦りだしました、一日一題はやっていましたが、なかなか点数が上がりませんでした。最終手段として一日一過去問を始めました。自分の弱点も知り、改善することができました。
3年間の受験勉強から学んだことは、「努力は決して裏切らない」ということです。きっと受験の結果はギリギリだと思いますが、3年間、塾が自分のサポートをしっかりしてくれたおかげです。本当にありがとうございました。高校でも頑張ります。

 

Y.Tくん「それだけ勉強してなかったツケは大きかった」

弘前高校Y.Tくん

受験って聞くと、3年生からのイメージが強いと思う。僕自身も、中3の12月くらいまでは、ゲームとか部活とかに一生懸命で勉強なんて「は?」って感じだった。でも受験が近づいてくるにつれて「やらないといけない」と思いながらも、何をやればいいかわからなかった。それだけ勉強してなかったツケは大きかった。でも「受かんだろ」とタカをくくり、塾長にお叱りを受けた。でも塾長は僕を見捨てないでくれて、何をやるべきか教えてくれて、必死にやったら何とか上がった。
今思えばあの時が無かったら受かってなかったと思ってる。本当に感謝してます!
後輩の皆に言いたいことは、「とにかくやるべきことにがむしゃらに向かうこと」「アドバイスしてくれる人の話をよく聞くこと」「最後まで諦めないで全てをかけること」の3つだ。
僕のようにならなければ、みんななら僕より高得点or楽に受かると思う。
一人でも多くの人が僕の後輩になることを祈ってます!がんばれ!!