「本気」を引き出す
「本気」に応えたい
やまばと学習館では小学生・中学生・高校生それぞれに
『集団指導コース』と『個別演習コース』の2コースを
ご用意しております。
 

集団指導コース
・小学4年生~6年生
中学1年生~2年生

小学生1~6 年生・中学生 1・2 年生

小学生は国語・算数・英語、中学生は5教科の指導を
各科、専任講師が指導します。
目標は”県立高校の第一志望合格”です。

  • ■数学では入試を見据えた様々なレベルの問題が掲載された全国標準レベルのテキストを使用します。
  • ■英語については4技能(話す・聞く・書く・表現する)の育成を目指します。中学生は先々の高校入試・大学入を意識し、時代にあった英語力を養います。
  • ■国語は読解力の要です。添削指導ではなく、記述のまとめ方、解き進め方など真の読解力を専任講師がいちから指導します。
  • ■理科・社会は映像で資料や実験動画を見せながら「考察」することに重点を置いて授業を進めていきます。
    
小学4~6年生 中学1~2年生
3教科
国語・算数・英語
5教科
国語・数学・英語・理科・社会
週3回の授業
1コマ80分
週2回の授業
国語1コマ25分
週2回
他 1コマ50分
週1回
毎月のお月謝
12,000円(税込)
毎月のお月謝
17,000円(税込)
毎月の維持費
2,000円(税込)
毎月の維持費
2,000円(税込)
年間教材費
(年1回のご請求)
9,500円(税込)
年間教材費
(年1回のご請求)
19,000円(税込)
入塾金
(入塾時にご請求)
3,000円(税込)
入塾金
(入塾時にご請求)
3,000円(税込)


 

中学3年生集団指導コース
(高校受験対策)

小学6年生・中学3年生・高校3年生

やまばと学習館の中3集団指導(受験対策)です。
毎年、多くの合格者を輩出しています。
「受験に強い塾」の証です

  • ■受験対策のベテラン講師を中心とした対策 担当チームによる徹底指導で、 “劇的成績向上” を達成する講座です。合格を勝ち取るために 受験に対する心構えから指導します。
  • ■高校入試において、浪岡地区は東青・中弘南黒 と受験学区が県内 随一の広さを持つ地域です。当館は両地区の全県立高校に合格者を輩 出しており、入試情報も備えております。
中学3年生・前期
(4~9月)
中学3年生・後期
(10~3月)
5教科
国語・数学・英語・社会・理科
5教科
国語・数学・英語・社会・理科
週2回の授業
国語1コマ25分
週2回
他 1コマ50分
週1回
週3回の授業
数学・英語1コマ60分
各週2回
他 1コマ80分
各週1回
毎月のお月謝
17,000円(税込)
毎月のお月謝
22,000円(税込)
毎月の維持費
2,000円(税込)
毎月の維持費
2,000円(税込)
年間教材費
(年1回のご請求)
27,000円(税込)
年間教材費
(年1回のご請求)
27,000円(税込)
入塾金
(入塾時にご請求)
3,000円(税込)
入塾金
(入塾時にご請求)
3,000円(税込)

 

 

個別演習コース
・小学1年生~6年生・中学1年生~3年生・高校1年生~3年生

中学 1・2 年生・高校生 1~3 年生

  • ■生徒の目的や理解度に応じた内容を学習します。
    小学生・中学生は5教科、高校生は英語・数学の中から選ぶことができます。すべての教科を通塾日の中で分けながら学習しても良いですし、苦手教科に絞って学習をしても構いません。自由度の高い学習スタイルです。
  • ■毎授業の初めに担当講師と”本日の学習内容”について相談して決めてから授業を開始します。教室には複数の講師がおりますので分からない所は一緒に考えながら解き進めます。
  • ■前学年の内容に振り返って「学び残しの解消」をすることもできます。一緒にとく問題プリントの合格基準は8割の理解度で未到達の場合は解き直しプリントで何度もやり直しをしながら知識を確実に定着させていきます。
小学1~6年生 中学1~3年生 高校1~3年生
時間割の「小学個別演習コース」の中から
60分週2回
時間割の「中学個別演習コース」の中から
120分週2回
時間割の「高校個別演習コース」の中から
80分週1回または2回
5教科(国・算・英・社・理)の中から相談して決定 5教科(国・算・英・社・理)の中から相談して決定 2教科(英語・数学)の中から相談して決定
毎月のお月謝
8,000円(税込)
毎月のお月謝
12,000円(税込)
毎月のお月謝
週2回通塾15,000円
週1回通塾10,000円(税込)
毎月の維持費
2,000円(税込)
毎月の維持費
2,000円(税込)
毎月の維持費
2,000円(税込)
年間教材費
(年1回のご請求)
5,000円(税込)
年間教材費
(年1回のご請求)
15,000円(税込)
年間教材費
(年1回のご請求)
3,000円(税込)
入塾金
(入塾時にご請求)
3,000円(税込)
入塾金
(入塾時にご請求)
3,000円(税込)
入塾金
(入塾時にご請求)
3,000円(税込)
 

ヤマバトラボ(大学受験研究所)・高校1~3年生

高校 1・2年生  – ヤマバトラボ ~大学受験研究所~

  • ■“大学受験現役合格“を勝ち取るために必要な最も重要なことは、高校1・2年生での学力の蓄積と、入試に関する情報 の収集です。毎日忙しい高校生にとって大学入試を早くから見据えた学習は大変ですが、当館では大学受験担当の講師が高校生の悩みに答え、丁寧に指導し、ともに入試と戦います。
  • ■“ヤマバトラボ”はその名の通り、受講生と当館講師が一緒になって受験を考える場です。教室も本館 1 階のラボ専用教室を使用し、落ち着いた雰囲気の中で勉強をします。入試の過去問や問題集・参考書は自由に使用でき、パソコンで大学の資料閲覧も各自で自由に利用できます。積極的に利用してください。
指導と受験指導をミックスした大学受験専門講座 従来の教科指導に加えて、受験に向けた勉強の仕方や模試に向けた取り組みなどをアドバイスします。大学の情報についても提供します。
19:00~22:00 の なかで好きな時間に指導が受けられます 忙しい高校生は帰宅時間も遅くなりがちです。ヤマバトラボでは自分でスケジュールを立てて効率の良い学習を行えます。
週2回、1コマ100 分の余裕を持った授業時間です。 水曜・木曜日 19:00~22:00・土曜 18:00~21:00 のなかで自分のスケジュールに合わせて100分の授業時間を取ることができます。
講師が受講生にしっかりと寄り添い
親身に指導します
当館の大学受験指導講師が複数名、教室に入ります。担任制を取らずにすべての講師が 全ての受講生に対して指導を行います。
受講費 お月謝 25,000 円 / 維持費(月額)2,000 円
※年間教材費はかかりません。


“劇的成績向上”それが私たちの役目です。

  • 入試本番では、模擬試験以上の点数を
    取って合格できた。
    (H30 年卒・青森高校合格)
  • 「合格のためにひたすら勉強してみるのもいいな」
    と思った。
    (H29 年卒・弘前中央高合格)
  • 塾の先生が支えてくれたおかげで
    最後まで踏ん張れた。
    (H29 年卒・青森北高合格)
目標はシンプルに。計画は綿密に。
  • 「あの人には絶対勝つ!」と目標を決めることで競い合う強さが身についた。
    (H27 年卒・弘前高合格)
  • 塾の先生に勉強の量を決めてもらうことで色々な問題を解く経験ができた。
    (H29 年卒・弘前中央高合格)
  • 毎日、5教科を勉強した。
    1教科 1 時間ずつ。必ず毎日勉強した。
    (H26 年卒・弘前中央高合格)
いつでも学べる。
安全・安心の学びの場です。
  • 大事なことは積み重ね。
    塾の勉強は一日でもサボると大変。
    (H30 年卒・青森北高合格)
  • 塾に来ないとなかなか勉強できないので
    学校が午前授業の日などはたくさん勉強した。
    (H29 年卒・弘前実業高合格)
地域の方々とともに
子ども達を応援します。
  • 両親や塾の先生に励まされてがんばった。
    (H30 年卒・弘前中央高合格)
  • 先生方はとても優しくなじみやすかった。
    やまばとを選んでよかった。
    (H30 年卒・弘前実業高合格)


講師



子ども達の未来をより豊かなものにするために
やまばと学習館 講師一同、全力投球で
日々の指導を行うことを誓います。
当館では入塾前に「体験学習」を
2回受けることができます。
自分に合った学習システムをしっかりと感じてから
入塾を検討することができます。




やまばと学習館・令和4年後期時間割はこちら